ピアノ教室

ピアノ

あいさつの節度

こんにちは!講師のむらかみです。私のピアノの発表会の準備は、演奏のマナー、聴く側のマナーまでお話しし、演奏前の礼に至っては1ヶ月以上前から何度も練習をします。それは、音楽を学ぶ上で「マナー」というものがとても大切だと思うからです。今日は、そ...
ピアノ

難しい曲が弾けたら上手いのか

こんにちは!ピアノ講師のむらかみです。今日は、ピアノの「上手さ」についてのお話し。しゃしゃり出てしまうお母さんぶっちゃけた話、難しい曲も練習をすれば誰だって弾けるようになります。お子さんのピアノ発表会などで時々、曲の難しさにこだわるお母さん...
ピアノ

ピアニスト外山啓介さんのピアノレッスン

こんにちは!ピアノ講師のむらかみです。先生なのにレッスンを受ける意味日頃から、私自身も定期的にピアノレッスンを受けるようにしています。それは、常に音楽的な新しい風を感じていたいし、レッスンを長年受けないでいると、自分だけの凝り固まった音楽解...
ピアノ

2023ブルグミュラーコンクール優秀賞を受賞 おめでとう♪

こんにちは!ピアノ講師のむらかみです。ブルグミュラーコンクール、続々と地区予選が終了しています。今年は、門下生2名が初参加。札幌地区の小学1.2年A部門と、小学1.2年B部門に出場しました。2人とも緊張した演奏ではありましたが、みごとに優秀...
募集

ただいま生徒募集中

次月からの空き状況子どものピアノほぼ満席ですが、時間帯によっては若干名あります。お問い合わせください。大人のピアノ申し訳ございません。満席のため募集しておりません。リトミック未就園児は昼間の時間帯。夕方は「子どものピアノ」の空き時間内でご検...
オンラインレッスン

オンラインレッスンに必要なものと準備するもの

オンラインレッスンに必要なもの・パソコン、スマホ、タブレットのいずれか・Wi-Fi環境・LINEのアプリ・機器を設置するスタンド・ピアノレッスンの方はピアノSTEP.1レッスンを受ける機器と、ネット環境をご用意次のものをご用意ください。・ス...
リトミック

知らなきゃ損する集中力の伸ばし方(幼児編)

知らなきゃ損する集中力の伸ばし方「うちの子、集中力がなくて1つのおもちゃで遊んでいられないの」「習い事をしてもすぐにどっかいっちゃう」こんなお悩みはないでしょうか?幼児さんのこの時期、まだまだ集中力は数分しかもたないのですが、集中力を育てる...
生徒様専用

【生徒様専用】ピアノ教則本

こちらのページは使用している教則本をご案内しています導入はじめてのピアノ・アドヴェンチャー レッスン・ブックA CD付はじめてのピアノ・アドヴェンチャー ライティング・ブックAWP270J ピアノ パーティー A 対象年齢:3才以上 (バス...
PAGE TOP