ピアノ ハラミちゃんの絶対音感の秘密 こんにちは!ピアノ講師のむらかみです。今日は、ハラミちゃんのセミナーを受けた時のお話と、「相対音感」と「絶対音感」について、詳しくお話しました。こちらより視聴できますので、ぜひ最後までご覧ください☺️ 2025.02.05 ピアノリトミック
リトミック 語りかけ育児とリトミック こんにちは!ピアノ講師の村上です。今日は、私が行っているリトミックレッスンの基盤としているもののお話をしていきたいと思います。リトミックを始めたきっかけもともと、我が子の健やかな発達のために始めたリトミック。1歳の時から、好きなことには恐ろ... 2025.01.07 リトミック
ピアノ 難しい曲が弾けたら上手いのか こんにちは!ピアノ講師のむらかみです。今日は、ピアノの「上手さ」についてのお話し。しゃしゃり出るお母さんぶっちゃけ、難しい曲も練習をすれば誰だって弾けるようになります。お子さんのピアノ発表会などで時々、曲の難しさにこだわるお母さんがいらっし... 2024.08.26 ピアノ
ピアノ ピアノの練習をしないならやめなくちゃいけない? お子さんがピアノの練習をしなくてお困りのご家庭は多いです。では、おうちで練習しないのなら、辞めなくてはいけないのでしょうか。今日は、そんなお話をしていきたいと思います。そもそもピアノは好きなのか?ピアノに通っているけれども、そもそもピアノは... 2024.05.01 ピアノ
ピアノ 親が未経験でもピアノが上手くなる方法 親がピアノ未経験「親がピアノ未経験でも、子供はピアノが弾けるようになりますか?」って質問をよくいただきます。答えはいつも「弾けます!」と即決です。ピアノは親に教えてもらうのか私の母もピアノ未経験でした。母が姉に習わせていたのですが、姉が持っ... 2024.04.23 ピアノ
ピアノ チャンネル登録1000人達成! こんにちは!ピアノ講師のむらかみです。今年の1月末から始めてきたYouTubeですが、この度チャンネル登録者が1000人を超えました♡ありがとうございます☺️YouTubeでは、「100日でピアノが得意になるトレーニング」と題したショート動... 2024.04.14 ピアノ
リトミック 発達ゆっくりさんの悩み こんにちは!ピアノ講師のむらかみです。今日は、「発達が他の子よりもゆっくりめで。。」というお悩み中のママへ、リトミックレッスンで多くの子どもと接する私の考えをお話したいと思います。発達のなやみ小さいお子さんをお持ちなら、一度は誰しも考えたこ... 2024.02.22 リトミック
ピアノ ピアニスト外山啓介さんのピアノレッスン こんにちは!ピアノ講師のむらかみです。先生なのにレッスンを受ける意味日頃から、私自身も定期的にピアノレッスンを受けるようにしています。それは、常に音楽的な新しい風を感じていたいし、レッスンを長年受けないでいると、自分だけの凝り固まった音楽解... 2024.02.09 ピアノ
ピアノ 2023年ブルグミュラーコンクール本戦、札幌ファイナルを終えて ブルグミュラーコンクール本戦ファイナルを終えてこんにちは!ピアノ講師のむらかみです。先日、札幌ファイナルが開催されました。私の生徒さんでは1人が銀賞、もう1人が奨励賞という素晴らしい結果をおさめてくれました。2人とも初出場。たくさんの出演者... 2023.12.04 ピアノ
リトミック 子どもの習い事、楽しく続ける方法 子どもの習い事、楽しく続ける方法こんにちは!ピアノ教室講師のむらかみです。子どもにはたくさんの経験をして、たくさん学んでほしいから、習い事には悩みますよね。今日は、子どもの習い事教室の先生であり、小学生のママでもある私が経験したこと、実践し... 2023.11.10 リトミック教育